06/11/08 (Wed)11月8日の雑記
■ [RGSS]

全然RGSSに触れない今日この頃。感覚を忘れないためちょっとつくってみました。
http://milkey.net/~rpgxp/download/lyrics.zip
歌の歌詞の字幕を表示するプログラムです。それなりに動いているように見えますが実際はかなり怪しいもんです。midiも自分で適当にこしらえたものなのであまりよくありません。
サンプルで入れたのはもうすぐ旬のベートーベンの「歓喜の歌」。これ歌えるとかなりかっこいいのではないでしょうか。ちなみに私は最初の方しか無理です。
これの字幕の操作はテキストで書いています。例えば最初の方の歌詞は
Freude schöner Götterfunken,
Tochter aus Elysium
です。これを以下のように書いてやります。
[Freu]4 [de]4 \s [Schö]4 [ner]4 \s [Göt]4 [ter]4 [fun]4 [ken]4 \n [Toch]4 [ter]4 \s [aus]4 \s [E]4 [ly]4^8 [si]8 [um]4^8 \r8
[Freu]4 とは、4分音符ひとつのところで「Freu」と発音するということで、これに従い字幕が進む、はずです。一応タイも可能でして、[Foo]4^8 とか [Bar]2^8^16 のようにします。
\s で単語間の空白、\nで字幕改行、\cで字幕消去です。
\rは休符で、後ろに休符の長さをつけます。
いやぁ、難しいです。もうすこし、いろいろ良くしたいですね。
コメントを書く